高知市高法寺のチャリティーイベントに参加してきました!
こんにちは!不用品回収・買取のトリクル高知です!
私、高知市神田の高法寺さんのチャリティーイベントに参加してまいりました!
不用品回収のトリクルのスタッフがなぜチャリティー?
そしてナゼお寺?と思われるかもしれませんが、
実はトリクルと高法寺さんには深い関わり、ご縁があるのです(*^^*)
トリクル高知では、しばしば遺品整理のご依頼も承っております。
その中ででてきた、思い入れのある物や、ゴミとして処分するには忍びないもの、
例えば、お人形さんやぬいぐるみ、お位牌なんかを無料で合同供養してくださるお寺として、
高法寺さんとトリクルは提携しています。
そして、高法寺のご住職、玉城秀大さんは、住職としてだけではなく、
タイの貧困地区の子どもたちが教育を受け、卒業後には仕事に就けるよう、
孤児院兼学校の『虹の学校』を作り、運営されている、NPO法人『輝くいのち』の代表でもあるのです。
トリクル高知の倉庫には、不用品回収や遺品整理で出てきた、まだ使えるものがたくさんあります!
今回その中でも、面白いモノやまだ使えるものをチョイスして、チャリティバザーの出品に当てさせて頂きました。
売上はすべて、タイの虹の学校・輝くいのちの運営資金に寄付されます(^^)
初めてだったので実際、出品してみてわかったというか面白かったのが、
玉城さんと私とで、倉庫の不用品でチャリティーに出せるものを探すのですが、
私が、綺麗なお皿や未使用のギフト品なんかを探すのに対して、
玉城さんは、まさに『ばーちゃんちで使ってた懐かしのポット!』みたいなものや、
ほこりもぶれの壺やなんかを発掘しては軽トラに乗せているのです・・・(笑)
失礼ながら、『あのー玉城さん、そんなの売れるんですか??』と聞いてしまいましたが、
チャリティー会場に行ってみると、そのありえない、誰が買うの?と思ったものが、
数千円の高値で売れていたんです!!わたしびっくりしました!!
キレイに磨かれたポットを、お客さんが嬉しそうに大事に抱えて帰っているんです!
もうすでに、あの発掘された壺は高値で売れた後でした。。ビックリ(・_・;)
このイベントは、参加者各々が自分たちにできることをして、売り上げを寄付にしようという、
お寺の本堂ですが、とっても自由な空間で、
モンゴルの馬頭琴の演奏や、相談役であるイケダハヤトさんのブログ講座、
マッサージや漢方相談などカラダに嬉しいコーナーや、
薪で炊いた美味しいおむすびや、温かいシカ鍋、持ち寄りの食材やお菓子、飲み物もあり、
いっぱい笑って、いっぱい喋って、いっぱい食べて、今回たくさんのお友達もできました(*^^*)
参加というより、純粋に楽しんできました(笑)
次回は、よりたくさんの売り上げに貢献できるように不用品を出品したいと思いますし、
個人的にも私は、みんなの健康と幸せを祈ってお茶を点てることならできるので、今度はそれでお役に立てたらと思います(*^^*)
トリクル高知の倉庫には毎日、まだ使えるものがたくさん運び込まれてきます。
それができるだけ廃棄にならないように、リサイクルや輸出、専門業者への引き渡しなどで対応していましたが、
これからは、チャリティーイベント等への出品によって、タイの子どもたちの力になれたらと思います。
輝くいのち・寄付については→こちらからどうぞ!
不用品回収・買取のお問合せは
フリーダイヤル0120-421-147
もしくはトリクル高知のHPからどうぞ!
年末年始もやってます!\(^o^)/