年末年始大掃除大作戦!!


突然ですが、今年の大掃除はお済みですか?

今日が大掃除のかたもいらっしゃるかもしれませんね。

トリクル高知でも、年末年始に向けて、大掃除で出た不用品回収のご予約のお電話も多くなってきました!(≧▽≦)

 

トリクル高知不用品回収だけでなくお掃除もプロです!

不用品回収・ホームクリーニングのご依頼ももちろん大歓迎ですが、

今日はみなさんに、大掃除が進むコツ』をちょっぴりお教えします♪

掃除道具

肝心なのは、やり始めです!

やり始めにくじけなかったらかならず最後までやり遂げることができます!

今日は、『大掃除を始める前に編』、です。

 

① 準備物の確認。

掃除の最中に、あの洗剤がなかった~なんてスーパーに行ったら、

せっかくの集中力もとぎれますので、しっかりチェックしてください。

だいたいこんなものがあれば大丈夫です。

 

ゴミ袋(余っても腐りません、多めに)

古タオル(タオルハンカチやハンドタオルのくたびれたものがおススメ!)

各種洗剤

各種スポンジ、ブラシ

メラミンスポンジ・古歯ブラシは大活躍!

・フロアモップ(クイックルワイパー的な)

・スクイージー(T字型の水切り)

・ティッシュペーパーかキッチンペーパー(しつこい汚れに洗剤で湿布します)

・はたき(PC用の静電気はたきでも可)

マスク、ゴム手袋これがあれば、どんなほこりや汚れにも立ち向かえます!

・掃除機

 

②ゴミの収集日をチェック!

せっかくお掃除しても、何日もごみが出せずに年越しなんて、絶対イヤ!ですよね。

普段は出さないごみもあるので、自治体の「燃えるゴミ」の範囲と、

年末の収集日程(特に最終収集日)を確認してしっかりカレンダーに書き込みましょう(*^^*)

今年中にゴミにだせない、不用品、家具や家電、粗大ごみ、衣類や靴類、

折れた傘、何ゴミかよくわからないもの、すべてトリクル高知にお任せください。

ゴミの収集日時に出し損ねた~!というときも大丈夫です。

年末年始休まず営業中ですので、トリクル高知にお電話ください(*^_^*)

 

 

③大掃除に邪魔なものを全部のける!

大掃除開始までに大切なことは、何もない状態にすること。

不用品・ごみは玄関へまとめる

(不用品の回収はトリクル高知へお電話ください)

床置きのモノは所定の位置へもどす

流しも掃除で使いますので、洗い物も片づけてからスタートです。

 

 

『大掃除を始める前に編』、は以上です。

玄関、廊下、洗面所、トイレ、キッチン、お風呂場、リビング、寝室…

それぞれのお部屋のお片付け、お掃除のコツは、また次の機会にご紹介いたします☆

 

大掃除頑張りましょうね(*^^*)

 

大掃除ででた粗大ごみ・不用品・大型ごみ

トリクル高知がすべて迅速・丁寧に低料金で回収いたします!

お問合せ・ご予約はお早目に

フリーダイヤル0120-421-147

もしくはトリクル高知のHPメールフォームからどうぞ!\(^o^)/

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


COPYRIGHT © 2015 トリクル高知の不用品回収ブログ.