スタッフがこっそり教える不用品回収のコツ④【悪質な無料回収業者にご注意!】


スタッフがこっそり教える不用品回収のコツ④

【悪質な無料回収業者にご注意!】

みなさんこんにちは♬不用品回収・買取のトリクル高知です(*^^*)

今日は、悪質な不用品回収業者にご注意ということで、気を付けること、

見分けるポイントを実例を交えて、ご紹介したいと思います!

fuhoutouki

【ケース1】:無料と思って呼び止めたら、後で有料と言われた!
 「ご不用になった家電製品等を無料で回収いたします」と
トラックでアナウンスしていた業者を呼び止めて、テレビの回収を依頼。
家に来た業者は「回収費用は2000円かかる」と言った。
「無料と言っていた」と言っても、「全て無料と言う訳ではない」と威圧的に言うので断れず、
2000円を払って回収してもらった。領収書も渡されなかった。
【ケース2】:無料と思って頼んだら、車に積んだ後で料金を請求された!
 「こちらは無料回収車です。お困りの粗大ゴミはございませんか」と
廃品回収業者が回ってきたので自転車、石、カーペットなど結構な量を出した。
次々と車に積んだ後、電卓を取り出したので「えっ、有料」と驚いて言った。
リサイクル料金はかかると言われ仕方なく25000円を支払った。
【ケース3】:車に積んだ後で、見積りの2倍以上の料金を請求された!
 チラシに「見積り無料」とあったので電話をして来てもらったところ、
引取りに10万円位かかると言われたが詳しい説明は無かった。
品物は折りたたみベッドや本箱、パソコン、食器、キーボードなど15点位。
全部運び出し、業者の車に積み込んでから
「思ったより多かったので全部で23万円になる」と言われた。
引越しを控えていたので今さら断れないと思い、納得できないまま全額支払った。
領収書はあるが見積り書はもらっていない。
【ケース4】業者が回収した物が不法投棄されていた!
 「不用品回収します」と訪問され、パソコンディスプレイと自転車を渡して処分代金15000円を払った。
後日、回収品が道路脇に捨て去られていた。
けっこうすごいですが、ほんの一例です。
怖いお兄さんだったり、玄関に居座られる、そんなこともありますので、
本当にほんとうに気を付けてください!
一番だいじなことは、
『無料』という甘い言葉にのらないこと。
これに尽きます。
次に、
会社名や所在地のはっきりしない会社に依頼しないこと。
最後に、
まずは見積りをしてから依頼すること。
この3つは絶対に守ってください。
もし万が一、上記のような悪質な不用品回収業者の被害にあわれたら、
にご相談ください。
トリクル高知では、安心してご利用いただけるよう、
法令遵守やスタッフの言葉遣い、身だしなみなど充分気を付けて業務に取り組んでおります。
お気づきの点がございましたら、なんでもご相談くださいませ。
お問合せ・無料お見積りは、
フリーダイヤル0120-421-147

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


COPYRIGHT © 2015 トリクル高知の不用品回収ブログ.